イベントのお知らせ– category –
-
『かえた かえた』紙芝居を作りました。
マルタスでの読み聞かせイベントに向けて絵本『かえた かえた』の紙芝居を作りました。絵本を一緒に作ったデザイナーさんがサイズを調整してくださってとても見やすく、やさしい雰囲気の紙芝居になっています。あたたかみのある紙芝居を通して子どもたちとマネくんがもっと近くで出会えたらうれしいです。 「物々交換あそび」でのプレゼントたちはマルタスのスタッフさんが心をこめて作ってくださいました。とっても可愛い!親子で楽しめるイベントです。ぜひ、あそびにきてくださいね!詳細・ご予約はこちら↓https://marugame-marutasu.jp/event/kids/entry-17335.html -
【香川】丸亀・マルタス 絵本『かえた かえた』読み聞かせ会
丸亀市市民交流活動センター マルタスにて、絵本『かえた かえた』読み聞かせ会を開催いたします。“おかねのかち”を考える絵本『かえた かえた』の読み聞かせと、絵本のお話と同じように物々交換を体験できるあそびを実施します。イベント終了後は絵本『かえた かえた』を一家族につき一冊お渡しします。※絵本の数には限りがございます。 参加は無料・予約制です。5月25日(日)からマルタスのHP、窓口でご予約できます。一緒にたのしくお金について考えてみましょう。ご参加をお待ちしております。HPからのご予約はこちらから↓https://marugame-marutasu.jp/event/kids/entry-17335.html協力:J-FLEC(金融経済教育推進機構)6月4日追記:素敵なチラシを作っていただいたので掲載しまし... -
【東京・二子玉川】かいがら書店のお知らせ
J-FLEC(金融経済教育推進機構)主催の「グローバル・マネーウィーク」の一環として2025年3月8日(土)〜3月21日(金)東京・二子玉川 蔦屋家電にて絵本がもらえるPOP-UPイベント「かいがら書店」が開催されます。こちらのイベントで配布される絵本『かえた かえた』を制作しました。「かいがら書店」でもらえるほか、WEBキャンペーンでもご応募いただけます。子供たちに「お金ってなんだろう?」「ものの価値ってなんだろう?」ということをやさしくたのしく知ってもらうための絵本です。イベントでは『かえた かえた』と、自分のものを交換して絵本のお話と同じように物々交換をしてもらいます。(実際には受け取らず写真を撮ります。)ぜひ、ご家族で「かいがら書店」に行って絵本『... -
【熊本】「まって!まって!」絵本原画展/長崎書店
熊本県の長崎書店で「まって!まって!」の絵本原画展が開催されます。絵本原画の他、額絵やポストカード ・グッズも展示販売されます。5月14日(日)にはトークショー・読み聞かせ・工作ワークショップのイベントもあります。どんな展覧会になるのだろうと今からわくわくしています。熊本のみなさま、どうぞよろしくお願いします!近藤瞳『まって!まって!』絵本原画展2023年5月4日(木)-6月4日(日) 場所:長崎書店内ギャラリー 時間:11時~19時 ※最終日のみ18時まで まって!まって!のぼうしをつくろう!〈 日時 〉2023年5月14日(日) 14:00-15:00〈 場所 〉長崎書店3F リトルスターホール〈プログラム〉14:00 絵本づくりトークショー14:20 『まって!まって!』... -
【東京】BOOK CAFE マルベリーフィールド パネル展とサイン会のお知らせ
3月18日(土)から4月9日(日)まで東京・昭島にある BOOK CAFE マルベリーフィールドにてポプラ社の絵本パネル展が開催されます。19日(日)にはサイン会も開催していただくので、是非いらしてくださいね。 BOOK CAFE マルベリーフィールドhttps://mulberry-field.com -
ブックハウスカフェでポプラ社のパネル展が開催中です
2月1日から14日まで東京神保町の絵本専門店・ブックハウスカフェにてポプラ社の『春を感じる絵本を集めたパネル展示』が開催されています。「まって!まって!」のパネルも展示されていますので、是非見にいらしてくださいね。 https://bookhousecafe.jp -
ブラチスラバ世界絵本原画展ラフ展示のお知らせ
ブラチスラバ世界絵本原画展にて「まって!まって!」のラフが展示されます。ブラチスラバ世界絵本原画展はスロバキアで隔年開催されている絵本原画コンクールです。昨年現地で展示された原画と絵本が約1年かけて日本の5つの美術館を巡回します。展覧会のテーマの一つ「絵本が生み出され読者に届くまでの背景」に沿って私のラフが展示されることになりました。今週末、千葉市美術館から巡回展がスタートです。ご興味ある方は足を運んでみてくださいね。 ※「まって!まって!」の原画は展示されません、ラフのみの展示になります。 -
トークイベントのお知らせ
【受付終了】本屋ルヌガンガにてトークイベントが開催されます。 日時:11月28日(月)10:00ー11:20参加費:1000円(ワンドリンク付き)*ルヌガンガさんにてご購入いただいた「まって!まって!」をご持参ください。当日取り置きも可能です。詳細・ご予約はルヌガンガさんのホームページ内イベントページからお願いします。https://www.lunuganga-books.com テーマは「『まって!まって!』ができるまで」。商業出版の絵本がどうやってかたちになっていくのか、実際に私が編集者とやりとりしたラフや色校、原画などの資料と共にお話しします。サイン会に引き続き初めてのトークイベントですが、有意義で楽しい時間になるようしっかりと準備をして臨みます。どうぞよ... -
サイン会&読み聞かせ会についての追記
たくさんのご予約をいただき読み聞かせ会は2部制になりました。ありがとうございます!11:00〜の回は空きがあるそうです。サイン会は随時開催しているのでお気軽にお越しください。絵本の取り置きもできます。ご予約・お問い合わせはルヌガンガさんのHPからお願い致します。https://www.lunuganga-books.com また、少し先ですが11月にトークイベントを開催していただきます。こちらもどうぞよろしくお願いします。(今から緊張しています…!) -
サイン会&読み聞かせ会のお知らせ
高松市にある本屋ルヌガンガにて絵本「まって!まって!」のサイン会&読み聞かせ会を開催していただきます。 日時:8/21(日)10:00〜12:00参加費:無料・予約制サイン会時限定で小さい額絵やポストカードの販売もあります。 ご予約はルヌガンガさんのHPのイベントページからお問い合わせください。https://www.lunuganga-books.com平野甲賀さんが手掛けた看板が目印の素敵な本屋さんです。 人生初のサイン会!緊張しています。どうぞよろしくお願いします。
12