未分類– category –
-
母の日
母の日。ぐずる子供にイライラして感情的に怒ってしまったり子供が泣き疲れて寝てその寝顔を見て後悔して私も泣いたりとダメダメダメ母ですが子供のことは本当に可愛いし大事にしたいと思っています。子育てをしているみなさんいつもお疲れ様です。重労働ですよね、ぼちぼちやりましょう。 SATC映画版2のシャーロットとミランダが子育てについて話すシーンを繰り返し見て励まされている私です。(お知らせではないですがいつもお疲れ様ですという投稿でした) -
かいがら書店終了しました。
かいがら書店は無事終了しました。絵本は完配でイベントは大盛況だったようです。来てくださった皆さん、気にしてくださった方もありがとうございました。東京の友達や版元さん書店さんからも連絡がきたり絵本を交換してくださった方から直接メッセージやメールをもらったり私もたくさん嬉しい気持ちになりました。がんばった絵本制作と、嬉しい気持ちを交換したような。『かえた かえた』家族でたくさん読んでくださいね。またマネくんたちに会える日まで。ありがとうございました。 -
かいがら書店会場の様子
二子玉川・蔦屋家電で開催されている「かいがら書店」の会場の様子をインスタグラムに投稿しました。子供達が嬉しそうに絵本を受け取ってくれていて、私もとても嬉しいです。 この投稿をInstagramで見る 近藤瞳 絵本作家(@kondo__hitomi)がシェアした投稿 -
絵本『かえた かえた』作者インタビュー
かいがら書店YouTubeで作者インタビューが公開されています。『かえたかえた』の制作工程や描いている時の気持ちをお話ししました。マネくんたちがぴょこぴょこ登場する可愛い編集をしてもらって、見ていて楽しい動画になっています。よかったら見てみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=NJjA_Mj3FG8&t=3s とっっっても緊張していてそのせいで前日眠れなくてクマもひどかったのですがかいがら書店チームのみなさんのおかげでなんとかなっててよかった。たくさん励ましてもらいました。作家としてインタビューを受けることにも慣れていかないとな〜と。経験値をたくさんもらった仕事でした。 -
東京堂書店で再び特集していただいてます。
春が近づいてきて、びゅーんと風が吹いたり『まって!まって!』の季節ということで神保町の東京堂書店で再び特集していただいてます。サイン本もあるので是非立ち寄ってみてくださいね。今月は東京出張が二週続いてその度に東京堂に帰省してました。昔アルバイトしていた東京堂、今でもずっと応援してくれていて本当にあったかいです。作家としての私の実家。いつかベストセラー出して恩返しします。 -
韓国出張記です。
インスタグラムに韓国出張記を投稿しました。よかったら見てみてください。 この投稿をInstagramで見る 近藤瞳 絵本作家(@kondo__hitomi)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 近藤瞳 絵本作家(@kondo__hitomi)がシェアした投稿 -
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。去年は仕事を通じてたくさんの学びがあったので、今年もいろんな仕事をして経験を積んでいきたいです。既に決まっていることももちろんだけど新しい絵本ラフもどんどん描いていきたい。あとは英語の勉強と、子供の風邪をもらわないために体を鍛える。それが私の今年の目標です。あと今年確か本厄なのでどこかで厄払い行かないと。ここ数年厄年ばっかり。私は大殺界でもあるので色々やばそうです(スピ)育児も仕事も頑張って運気を上げたいと思います。2025年もどうぞよろしくお願いします。 -
ポストカードの実店舗販売
香川県高松市にある本屋ルヌガンガにてポストカードを取り扱っていただくことになりました。実物を手に取って見ていただける実店舗での販売は今のところルヌガンガさんのみになります。(取扱店舗を今後増やしていけたらいいなと思っています。)イラストの種類も時々入れ替えしてくださるそうなので、お立ち寄りの際はチェックしてみてくださいね。 本屋ルヌガンガhttps://www.lunuganga-books.com -
ネットショップができました。
ネットショップができました。絵本作家 近藤瞳のネットショップポストカード、額装原画、オーダーメイドの額絵を販売しています。これから少しずつ商品を増やしていく予定ですので、よかったらご覧になってくださいね。 -
あけましておめでとうございます。
遅くなってしまいましたが新年あけましておめでとうございます。子供の保育園も始まり、休み中に散らかった家の掃除も終わり、いつもの生活に戻りました。元旦からいろいろなニュースがあり、お正月から動揺してしまいました。何もできない自分がもどかしいですが、私は私のやるべきことをしっかりとやっていこうと思います。ありがたいことに今年も絵本作家としての仕事がちょくちょくとあります。楽しいお知らせをしていけたらいいなと思います。今年もよろしくお願いします。近藤瞳
12